
消せるボールペンで文字を復活させる方法は?アレするだけ!
シャープペンよりも遥かに消すのが楽で消しカスも出ないことから、ビジネスにも、そして勉強にも大活躍! そんな誰もが一度は使ったことであろう「消せるボールペン」。
しかし簡単に消せることから、うっかり消しすぎてしまった! なんてことはないだろうか? 今回はそんなうっかりさんにオススメの雑学、「消せるボールペンの消した文字を復活させる方法」をご紹介しよう!
【雑学解説】冷蔵庫に入れれば、消せるボールペンで消した文字が復活する!
まず、消せるボールペンについてだが、普通のボールペンと何が違うかというと、「インク」である。この素晴らしいインクは60度以上になると、色が透明になるのだ!
つまり、私たちが消せるボールペンを使っていて、間違ってしまった場合、ペンの先端とは逆の部分についている消去ラバーでこすって、65度以上の摩擦熱でインクを透明にしているというわけだ。
そしてその透明になったインクは、実はマイナス10度になるとまた色が元通りの色に戻り始めて、マイナス20度になると完全に色が戻るというわけである。
なので、「間違って消してしまったー!」という場合には、まず慌てず、冷凍庫に入れて一晩待ってみよう! そうすると、消した文字も元通りになる! というわけだ。
この記事へのコメントはありません。